TOPへ

のどに違和感がある・のどが詰まった感じがする

のどや食道の違和感・つかえ感・詰まった感じについて

喉の違和感 イメージのどや食道につかえ感・違和感がある場合、逆流性食道炎をはじめ、風邪からがんまで幅広い疾患の可能性があります。原因をしっかり確かめて適切な治療を行わないと症状を繰り返すケースもありますので、慢性的に症状がある場合には、胃カメラ検査をお勧めしています。胃カメラ検査では、胃だけでなく、のど・食道などの粘膜を隅々まで直接確認でき、組織を採取することで多くの疾患の確定診断が可能です。当院は最新の内視鏡システムを導入し、内視鏡専門医の女性院長が丁寧な検査を行っています。内視鏡挿入時の不快感を大幅に抑えられる経鼻胃カメラ検査や、鎮静剤を使用して眠ったような状態で検査を受けることも可能で、患者様の心身への負担を最小限に抑える工夫をしております。胃カメラ検査のことならどうぞ当院でご相談下さい。

こんな症状はありませんか?

  • のどがつかえているように感じる
  • のどに違和感がある
  • のどが詰まっているように感じる
  • 食べ物や唾液が飲み込みにくい
  • のどや口内に酸味や苦味を感じる など

受診のタイミング

  • のどのつかえ感・違和感・異物感が長期間続く
  • のどやみぞおちの痛み、胸焼けなど他の症状を伴う
  • 食べ物や唾液が飲み込みにくい

上記のような症状がある場合は、できるだけ早く当院までご相談下さい。

のどのつかえ感で考えられる疾患

逆流性食道炎

逆流性食道炎
胃酸が逆流して食道粘膜に炎症を起こす疾患です。加齢などが原因となり食道と胃のつなぎ目が緩くなって発症するケースもありますが、暴飲暴食、肥満、猫背、腹部の強い締め付けなど、生活習慣によって発症することもあります。
のどのつかえ感に加え、胸焼け、みぞおちや胃の痛み、長引く咳、酸味や苦味が口まで上がってくる呑酸などの症状を起こします。

逆流性食道炎はこちら

食道がん

のどや食道などの粘膜にポリープやがんができると、のどや食道のつかえ感や異物感を生じ、声がかすれる嗄声などの症状を起こすことがあります。

食道がんはこちら

食道カンジダ

カビの1種であるカンジダが食道の粘膜に増殖して炎症を起こします。カンジダは常在菌ですが、免疫力が低下した際に増殖することがあり、それによってのどのつかえ感を起こすことがあります。

好酸球性食道炎

好酸球はアレルギー反応に関わる白血球の1種です。この好酸球が食道粘膜に過剰に集まり、炎症を起こしている状態が好酸球食道炎です。つかえ感や飲み込みにくさといった症状を起こします。

咽頭炎・喉頭炎・扁桃炎

のどの粘膜にウイルスや細菌が感染して生じます。発熱、頭痛、のどの痛みなどの症状を起こします。

咽喉頭異常感症

のどの知覚過敏、自律神経のバランスの乱れ、抑うつなどが関与して生じ、慢性的なのどの違和感・異物感などの症状を起こします。

のど・食道のつかえ感の検査

胃カメラ検査診察では、症状や病歴、投薬歴などについて伺います。風邪などの感染症が疑われる場合には、状態に合わせた薬物療法などを行いますが、それ以外ののどや食道の病気が疑われ、必要と判断された場合には胃カメラ検査を行います。
胃カメラ検査は、胃粘膜だけでなく、のどや食道の粘膜も詳細に観察でき、組織を採取して病理検査を行うことで多くの疾患の確定診断が可能になります。逆流性食道炎、食道カンジダ症、好酸球性食道炎、がんの早期発見にも役立ちます。
当院では、最新の内視鏡システムを導入し、内視鏡専門医の女性院長が丁寧な検査を行っています。内視鏡挿入時の不快感を大幅に抑えられる経鼻胃カメラ検査や、鎮静剤を使用して眠ったような状態で検査を受けることも可能で、患者様の心身への負担を最小限に抑える工夫をしております。胃カメラ検査でつらいご経験をされたことがある方、ご不安のある方も、どうぞ当院でご相談下さい。

胃カメラ検査はこちら