TOPへ

アニサキス

アニサキスとは

サバやイカなどの海洋生物に寄生する寄生虫です。アニサキスが寄生した魚介類を食べることで人間にも感染します。感染したアニサキスは胃壁内に侵入し、胃壁にアレルギー反応を起こすことで、食後数時間後の突然の胃痛や嘔気・嘔吐を引き起こします。アニサキスは人間の体内に生息することはできないので1週間程度で死滅します。強い症状を起こした場合、胃カメラを使ってアニサキスを全て除去できれば症状は解消します。当院では、胃カメラによるアニサキス除去の対応が可能です。疑わしい症状がありましたらご相談ください。

アニサキスを食べてしまったら…

当院では胃カメラによるアニサキス除去治療を実施しています

内視鏡専門医食事内容や症状からアニサキス症が疑われる場合には、胃カメラ検査を行います。胃カメラ検査では発見したアニサキスをその場で除去することが可能で、全てのアニサキスを除去することで比較的速やかに症状が改善します。

胃カメラ検査中に治療が可能です

胃カメラ検査中にアニサキスを発見した場合、除去する処置を行います。
胃カメラで除去ができない場合には、痛みなどの症状を抑える薬物療法を行います。アニサキスは人間を宿主にはできず、1週間程度で死滅します。

胃カメラ検査はこちら

症状

口から体内に入ったアニサキスは、ほとんどの場合、胃壁に侵入して胃アニサキス症を起こします。腸に感染するケースなどもまれですが存在します。また、アニサキスに対するアレルギーがあると蕁麻疹などのアレルギー症状を起こすこともあります。

胃アニサキス症

胃に入ったアニサキスが胃壁に侵入して胃粘膜にアレルギー症状を起こすことで発症します。アニサキス症のほとんどを占め、寄生された魚介類を食べて3~4時間後に激しい胃の痛みや吐き気・嘔吐などを生じます。ただし、寄生された魚を食べても症状を起こさないケースもあります。同じ食事をした方が発症していない場合でも胃アニサキス症の可能性はありますので、ご注意下さい。当院では胃アニサキス症の胃カメラ検査によるアニサキス摘出を行っています。速やかに症状を改善するためにも早めにご相談下さい。

胃カメラ検査はこちら

腸アニサキス症

アニサキスが腸に入り込んで発症します。寄生した魚介類を食べてから10時間以上経過してから下腹部の激しい痛みや、吐き気・嘔吐、発熱といった症状が現れますが、長いと数日後に症状を起こすこともあります。腸アニサキス症自体は稀ですが、腸アニサキス症から腸閉塞や腸穿孔を起こす可能性もあり、この場合には入院加療が必要になります。

アニサキスアレルギー

アニサキスに対するアレルギーがある場合、十分に加熱するなどで死滅したアニサキスを食べても、アレルギー症状を起こすことがあります。蕁麻疹や皮膚や粘膜の腫れ、かゆみなどの症状を起こす可能性があります。

アニサキスが発見されやすい魚

以下の魚介類に寄生していることが多いですが、アニサキスは全ての魚介類に寄生している可能性がありますので、注意が必要です。アニサキスは元々魚介類の内臓に寄生しています。魚の内臓を生で食べることは避けましょう。

  • サケ
  • イカ・ホタルイカ
  • サバ
  • イワシ
  • サンマ
  • ホッケ など

アニサキス症の予防のために

アニサキス症の予防のために生きたままのアニサキスを口にすることで感染しますので、刺身や加熱が不十分な魚介類は高リスクです。できるだけ早く内臓などを取り出しておくと、ある程度感染リスクを下げられます。アニサキスは15㎜程度の大きさがあり、半透明の糸のような見た目で肉眼でも確認できます。ただし、筋肉の中に入り込んでいると注意深く調べても見逃してしまう可能性があります。
60度以上で1分間の加熱、またはマイナス20度以下で24時間以上冷凍するとアニサキスは死滅します。加熱は中心までしっかり60度を1分間保つ必要があります。また、塩を振る・酢締めするなどではアニサキスは死滅しませんので、シメサバなども安全ではありません。